-
つけペン 〔つつつ〕_さくら / けやき / かりん
¥49,500
“作る” “綴る” “伝える” の3つの「つ」をコンセプトに、日々を綴り、自分や大切な相手に思いを伝えるペン、真鍮×木製つけペン〔つつつ〕です。 書いているときはもちろん、使っていないときも引き出しにしまわず飾ってもインテリアに馴染むよう、素材やデザインにこだわりました。 また、ペン先が金属製なので、書いている最中に落としてしまったり、多少ぶつけてしまっても折れる心配はありません。 【ペン先、ペンホルダー】 金属部分は、材料から一本一本丁寧に「切削加工」で製造したオリジナル品。 本業である自動車部品の製造で培った精密なモノを製造する技術力を活かしました。 【ペン軸】 日本家屋の建築にも使用される木材を使用しており生活に優しく馴染みます。 手触りや木目を楽しんでいただけるよう、その道25年の職人が材料を1つずつ選び、1本1本手作業で削り出し、仕上げを行っています。 ▼商品概要 ●ペン(ペン先+ペン軸+リング) サイズ:約1.4×16.0cm 重 さ:約17g 素 材:真鍮、木材(さくら、けやき、かりん) ●ペンホルダー サイズ:約5.0×5.0×2.3cm 重 さ:約127g 素 材:真鍮 ・インクは付属していません。別途ご用意をお願いします。 ・ペン先、ペン立てに使用している金属は、使用する環境や年月により徐々に色合い等が変化します。使うほど風合いが出る真鍮ならではの経年変化をお楽しみください。 ・ペン軸の木目模様は写真と異なる場合がございます。 ・字幅は中字~太字程度です。画像も併せてご確認ください。 【お知らせ】 2025年4月より原価高騰の為、販売価格が上がります。ご了承いただきますようお願いいたします。
-
つけペン 〔つつつ〕_黒檀
¥51,700
“作る” “綴る” “伝える” の3つの「つ」をコンセプトに、日々を綴り、自分や大切な相手に思いを伝えるペン、真鍮×木製つけペン〔つつつ〕です。 書いているときはもちろん、使っていないときも引き出しにしまわず飾ってもインテリアに馴染むよう、素材やデザインにこだわりました。 また、ペン先が金属製なので、書いている最中に落としてしまったり、多少ぶつけてしまっても折れる心配はありません。 【ペン先、ペンホルダー】 金属部分は、材料から一本一本丁寧に「切削加工」で製造したオリジナル品。 本業である自動車部品の製造で培った精密なモノを製造する技術力を活かしました。 【ペン軸】 日本家屋の建築にも使用される木材を使用しており生活に優しく馴染みます。 手触りや木目を楽しんでいただけるよう、その道25年の職人が材料を1つずつ選び、1本1本手作業で削り出し、仕上げを行っています。 ▼商品概要 ●ペン(ペン先+ペン軸+リング) サイズ:約1.4×16.0cm 重 さ:約17g 素 材:真鍮、木材(黒檀) ●ペンホルダー サイズ:約5.0×5.0×2.3cm 重 さ:約127g 素 材:真鍮 ・インクは付属していません。別途ご用意をお願いします。 ・ペン先、ペン立てに使用している金属は、使用する環境や年月により徐々に色合い等が変化します。使うほど風合いが出る真鍮ならではの経年変化をお楽しみください。 ・ペン軸の木目模様は写真と異なる場合がございます。 ・字幅は中字~太字程度です。画像も併せてご確認ください。 【お知らせ】 2025年4月より原価高騰の為、販売価格が上がります。ご了承いただきますようお願いいたします。
-
ペントレー〔つつつぼん〕
¥5,500
日本の伝統工芸である美濃焼で作られた、つけペン〔つつつ〕専用のペントレー〔つつつぼん〕です。 つけペン〔つつつ〕のコンセプトである “使っていないときも引き出しにしまわず、飾ってもインテリアに馴染む” を元に生まれた商品になります。 シンプルなシルエットと美濃焼ならではの温かみのある質感は日常に良く馴染み、つけペン〔つつつ〕とお手持ちのインクを並べてお部屋にまとまりよく飾ることができます。 つけペンの使用時にセットでお使いいただくことで、インク垂れによる汚れの対策としてもご活用いただけます。 【美濃焼の魅力】 岐阜県土岐市の晋山窯ヤマツ様とのコラボ商品になります。(https://yamatsu-gifu.com/) 創業明治元年から続く伝統技術を受け継いだ職人の手により、一つ一つ丁寧に仕上げていただいております。 心を込めた贈り物や、自分のお気に入りとして大切に使っていただける一品です。 ▼商品概要 サイズ:約240.0× 125.0 × 9.0mm 重 さ:約200g 素 材:陶磁器 ・職人の手によってひとつひとつ作られた一点もののため、形や色合いが異なる場合がございます。特に水色、黒×金は釉薬のかかり方や焼き色による個体差がございます。 ・食器洗浄機、電子レンジはご使用いただけません。 ・ペントレー以外にも小物や料理の器としてのご利用も可能です。
テキストを入力してください